世を捨て街へ出よう

世を捨てた若者の日々の記録です。

【簡単】スマホやipadをプラン変更後に解約して1万円浮かせる方法+制度改正の話

春にiPhone8を2台とipadを1台、auで転売目的で契約してました。

その端末を解約したときの話です。

本当は9月末にMNPでもうひと稼ぎするべきだったのですが、気付いたら月末になってたのでスルー。

 

余談ですが、産業省の指導がある度に何度も終わると言われていた携帯の転売。

10月に携帯本体代金と通信料金の完全分離が義務化されました。

 

これによってついに本当に終わったらしいです

 

2019年10月からは 「携帯の購入を条件に通信料を割引く」ことや「一定期間の契約を条件に本体を割引く」ことができなくなりました。

通信会社からしたら「うちで2年間契約してくれるなら端末タダにするよ」という損して得取る商売ができなくなったわけです。

転売はその中の過度な競争からくる割引条件で成立してました。

 

転売せずとも携帯だけ大手から割引で貰って格安SIMに移行が一番オトクなので、それをやってる人からしたら割引を終わらせた、ただの改悪です。

その改悪で唯一のメリットが解約料金の値下げです。

大手3社の違約金が1万円だったものが0~1000円で済むようになりました。

 

俗に言う「二年縛り」・・・2年以内に解約するなら1万円、割引販売したスマホも定価で請求という冷静に見たらなかなかエグい契約が慣例でした。

しかも契約が自動更新されるので、違約金なしで解約できるのは1~2ヶ月だけw

定価の端末代+解約金1万円は負担ですから、まあ2年待とうとなるわけです。

 

 

格安SIM会社を見ても分かりますが、他の先進国の通信料と比較しても大手3社は高いと言えるのに人が移行しない原因はこれだと政府が目をつけた訳です。 

通信会社の違約金を取り払えばもっと競争が生まれて価格が適正価格になるだろう、と。

通信料が安くなっても端末は安くならないのでトントンじゃないかなとは思いますが・・・。

 

とまあ、これから重要なのは以下。

 

何もしないで解約すると従来の高い解約料のまま

プラン変更してから解約すると解約料0~1000円

auソフトバンクはプラン変更の翌月から安くなるが、ドコモはならない!

ドコモだけ従来の契約を全うしないといけない! 

プラン変更の手数料は基本かからない

 

新プランの違約金はソフバンは0円、auとドコモは千円。

ただし、ドコモだけ従来の更新時期をすぎてからの適用となる。

プラン変更は電話やネットから手軽に変更するだけ!

これはやらないとマジで損。

 

僕はauiPadもあったのですが、3台全て適応できて3万円くらい浮きました。

注意としては月末に最低プランで申し込んで翌月頭に解約、その間はなるべく通信させない。でないとちょっと目減りします。

タブレットだけプランが特殊なのでちょっとひと手間と諸費用掛かる場合があります。

僕の場合は9月にやったのですが、データ専用のタブレットプランを一度音声通話SIM化させてその際に新プランにして解約してます。

その際にSIM代2~3千円くらい請求された覚えがありますが違約金や事務手数料はなかった覚えがあります。

このタブレットの違約金1000円化は店員に伝えると

 

店員「タブレットプランから音声SIM化する時点で1万円掛かるんですが。ですがァ??ですがアア???デスガテンショウ!!!(月牙天衝)」

 

って感じでした。

 

ぼく「ネットで掛からないって見たんですが・・・」

 

店員「プラン変更した時点で違約金が掛かります(キリッ 普通に解約した方がいいですよ。何しても無理です(キリッ 壱万円払って下さいね^^」

 

ぼく「(ッチ・・・調べるのめんどくせーな・・・スマホポチポチ)ほらここにできたって書いてますよ調べてみて下さい」

 

一瞬引き下がりそうになりましたが1万はデカいので甘えた店員に教育してやる所存です。

 

店員「(嫌そうな顔をしながら電話確認)」

 

店員「あ、それでは手続き始めさせていただきますね。音声化ですね!」

 

というようなやりとりで店員が知らなかったので注意が必要です。

ただ11月からタブレット用の新プランが登場しているのでそっちに移行すれば難しいことをせずに素直に1000円で行けると思います。

9月末の時点では11月まで待ってもSIM代掛けて解約してもトントンだったので解約しちゃいました。

それに11月の新プランを店員がまた知りませんでしたしね(店に行く前にググった)。

 

別にミッションを達成した自分にとっては店員の対応はどうでもいいんですが、確認を面倒くさがって無知を披露したわりにすみませんのひとこともなかったですね。

客を複雑な契約体系に飲み込んで暴利を貪った挙げ句、自社の社員が無知になるというどうしようもない体たらくです。

おまけにこんな店員を用意する割に解約は窓口対応が必須(電話ネット不可)という。

AI化待ったなしですね。

愚痴吹いてしまいました。老けました・・・。